WEB9199入門
WEB9199(ウェブクイック)をご利用頂きありがとうございます。
WEB9199を利用してのホームページ作成をこちらではStepByStepでご紹介していきます。
「使い方分かるよ。」と言う方はメニューもしくはトップページの「WEB9199を使ってみよう」の画像より必要な項目にJumpして操作方法をご確認ください。
それでは、WEB9199入門編スタートいたします。
【環境を整えよう】
WEB9199を使用する前にまずは環境を整えましょう。
WindowsLiveWriter(マイクロソフト社提供の無料ツール)の準備です。
こちらのツールを使えばWEB9199が更に使いやすく、画像加工も簡単に行う事ができます。
下記リンクよりWLWの詳細・設定を確認ください
- WLWの活用&インストール
- WLWの設定・FTPの設定方法
【WEB9199を使ってみよう】
- 現在のホームページを確認してみよう
- まずは記事を書いてみよう
- サイト名を変えてみよう
- コピーライトを変えてみよう
- 画像のアップロード方法を学ぼう
- ホームページのサイトロゴを変えてみよう
- ホームページのトップ画像を変えてみよう
- 会社概要/店舗情報を変えてみよう
- メニュー構成を変えてみよう
- メニュー毎に記事を追加してみよう
- ホームページのトップ画面に新着情報を表示してみよう
ここまでが入門編です。基本的な使い方はご理解頂けたでしょうか?
次は中級編スタートいたします。
【WEB9199をもっと使ってみよう】
- ホームページ上部の説明を変えてみよう
- サイト概要を追加してみよう
- コピーライトを変更してみよう
- 検索キーワードを変更してみよう
- faviconを変更してみよう
- テーマをバージョンアップしてみよう
- ホームページのデザインを変更してみよう
- ホームページのレイアウトを変更してみよう
- Googleアナリティクスでアクセス解析してみよう
素敵なホームページを作成ください